Cloud Value Bank
雲を突き抜けるくらいの貴方だけの 資産・銀行を作る
MY HOME
収益不動産 購入について
マイホーム売買をはじめ不動産投資をメインに行っております。中でも不動産投資の強みは、何と言っても 「安定した収益」
昨今、不動産投資に関する様々なノウハウやセミナーがたくさん、巷に溢れかえっています。
インターネット、SNSで検索しても膨大な書籍やブログ、情報商材などが見つかり、どれが良いのか?
また、その中でも良いと思ったノウハウが自分に合っているのか?色々なことが考えれると思います。
例えば...自分の不動産投資スタンスに最も適した物件は?
具体的に融資が受けられる銀行はどこ?
高利回りの物件は古かったり、駅から遠く交通の便が悪くてリスクが高そうだし、低利回りでは利益が出ないんじゃないか?...など
具体的に考えれば考えるほど、わからない事がたくさん出て来ます。投資セミナーに行っても全体的な話は聞けますが、お客様にあった個別の相談は出来ません。
当社では様々な不動産投資を活用し、お客様に合った収益マンションをご紹介・仲介しております。不動産投資を今から始めるお客様も、これから増やすお客様も様々です。
その中で、お客様の属性や考え方、資金や時間の有無などによって、どういうスキームでオーナー業を手掛けると成功する確率が高いのかが見えてきます。
また、仲介した物件の大半は融資アレンジもしていますので、最新の金融機関の融資動向も把握しています。
そのノウハウを、お客様の不動産オーナー業での成功のためにご提供致します。 是非、当社の個別相談にお越しください。
初めて収益不動産を購入される方はもちろん、既に複数棟を持たれていて次のステップを考えておられる方もお気軽にご相談ください。
対応は、収益不動産を長年取り扱っており、提携先の宅地建物取引主任者の資格を持っているパートナースタッフが対応させていただきます。
収益不動産を始められる前の
お客様の声
➡︎老後の生活は年金と貯金だけでやっていけるか不安。
➡︎子供やライフイベントで貯蓄が思うようにできない。
➡︎ サラリーマンだけの1つの収入では不安。
➡︎収入は増えないのに物価高騰で貯金できないなど。
例えば…
金融庁報告書の試算
退職から30年間で約2000万円が不足
➡︎無職夫婦の場合
毎月の収入 毎月の支出 毎月の赤字
約21万円(年金)− 約26万円 = 約5万円
…貯金を取り崩すか、収入を増やすか?
でも働けるのは健康寿命の75歳くらいまで?
生活水準が高く、毎月の支出が多い人ほど老後は苦しい。
平均寿命が85歳なのにくらべ 、健康寿命は75歳と言われています。加齢とともに認知・判断力は低下し、心身の機能が衰えていきます。
退職金を資産運用にまわしても取り崩しができなくなる為、日々生活するお金が資金不足になってしまいます。こういった状況にならないためにもお客様の大切なお金はお客様自身で賢く安全に増やし、守っていかないといけません。
では何故、
不動産投資なのか?
不動産投資の強みは、何と言っても
「安定した収益」
富裕層の方の共通点は...
ローンの借り入れを行い不動産に投資し、家賃収入を得て、家賃収入でローンを返済する。
ずばりこれです。
一見すると馴染みが薄い不動産投資ですが、富裕層の方は長期的な運用を前提としているため、短期間で利益を狙う投機には手を出しません。
これから投資を始めてみたい方は、長期分散投資に積立を加えた「長期・分散・積立」投資を活用したリスク分散がオススメですが、その中でも長期分散投資の機能を備えた投資商品には、様々あります。
一定額を長期間積み立てることで、「安定した収益」を得ることができ、かつリスク分散しながら資産運用が可能な不動産投資
投資は年収500万円以上と縛りがある中で、
富裕層の方だけではなく、富裕層の方も低所得の方も可能な資産運用、これが『マイホーム』です。
月々のお家賃を意味のある支払いに変えて、キャピタルを狙うという事です。
投資の基本をしっかり守って資産運用を行い、雲を突き抜けるくらいの貴方だけの資産・銀行を作りませんか?
